クローン病 ゼンタコート×ベサノイド相乗効果でクローン病症状一時改善 こんにちは。 現在私は「ゼンタコート」と「ベサノイド」という薬を一時的に併用しています。 ゼンタコート 16年11月29日に新発売されたクローン病の治療薬(ステロイド剤) 体調が悪い時に飲み始め、良い状態に持っていくのが目的... 2017.05.31 クローン病
白血病 白血病治療無菌室の面会タイミング知識 こんにちは。 身の回りの方がもし白血病治療をされている場合、無菌室に面会へ行く場面があるかもしれません。 普通の入院と異なり面会できる期間があり、白血球が低下している時は面会NGとなります。 治療の流れとしては 「抗がん剤投与→白... 2017.05.24 白血病
白血病 白血病抗がん剤治療の脱毛はこうして起こる(閲覧注意) ※途中髪の脱毛写真を載せていますのでご注意下さい。 抗がん剤を使用すると90%くらいの確率で副作用の脱毛が起こります。 その経験を思い出し書き出します。 抜け始めはパラパラ落ちる 一般的には投与から2~3週間... 2017.05.22 白血病
クローン病 クローン病エレンタールの飲み方探し まずくて嫌いなエレンタールに合う 飲み方を探し30種類チャレンジしました。 ばばん! 買いすぎた! ★5段階評価で 美味しさ、ニオイ、備考を記載します。 美味しさは★が 多い ほど良い! ニオイは★が 少ない ほど良い! ... 2017.05.20 クローン病
白血病 私の急性前骨髄球性白血病治療(M3-APL)のまとめ これから白血病(M3)になってしまう方の一つでも参考になればと思い、私の経験した治療法をまとめました。 急性前骨髄球性白血病(M3-APL)は病院や医師の方針、治療開始時の血球数値により治療法が異なる傾向が見られますので、すべてが同じ流れで... 2017.05.18 白血病
クローン病 クローン病ゼンタコートの効果と副作用 こんにちは。 クローン病ステロイド治療薬の「ゼンタコート」16週使用したので、実際の期間や効き目、副作用等書きます。 先に結論を書くと 私は効果があり、腹痛下痢共に回数は減少を感じたので、治療薬の1つとしてこれから広まっていくと考え... 2017.05.17 クローン病
白血病 白血病になって初めて知った事 血液は「骨髄」と呼ばれる骨の中にある部分で造られ、 白血病になる前まではなんとなくしか知らない事ばかりです。 血液がどこで作られているか知らなかった 血液は「骨髄」と呼ばれる骨の中にある部分で造られ、 特に腰骨と胸骨が多く作られ... 2017.05.15 白血病
白血病 無菌室での注意点 白血病診断は突然やってきて、いきなり無菌室に入り 何に注意すれば良いかわからない状態がほとんどです。 無菌室生活で心がけたり注意する事を記載します。 手洗いうがい歯磨きをマメにする(清潔に保つ) 白血病治療では抗がん剤の副作用により、 白血... 2017.05.14 白血病